相談・依頼
-
手仕事
- 掲載期間:
- ~
【1時間/4000円】小ロットTシャツ・トートデザイン&制作相談 活動やチームTシャツが欲しい人に!
少ない枚数でも“くっきり映える”。単色設計でコスパよく、伝わる一枚へ。
¥4,000
案件詳細
こんなお悩み、ありませんか?
<まずは1〜数枚だけ作ってみたいけれど、何から決めればいいか迷う>
<色替えや背面だけなど、バリエーションの作り分けが難しい>
<単色〜少色で見栄えさせるコツやサイズ・配置の決め方が知りたい>
※このレッスンは、学び・交流が目的です。当日の印刷・制作受注やデータ納品は行いません。
▼サービスの特徴
◎コスパ設計のキホン
単色で、サイズ感・余白・コントラストを整えるだけで“映える”配置に。
◎配色と視認性のコツ
生地色×インク色の相性、明度差・彩度差で“パッと見で伝わる”配色を一緒に検討。
◎デザインのコツ
目的に合わせたデザインの相談が可能。
▼対応できるテイスト一例
タイポグラフィ/ワンポイントロゴ/部活・サークル風/スポーティ/シンプル
---------------------------------------------------
▼参加費
4,000円/1回(60分)
対面(犬山市周辺)
※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします
▼進め方
1)事前アンケート:用途・枚数・対象(誰がどこで、いつ、どのように着るか)・本体色の希望
2)方向性の確認:見せたい要素を優先順位づけ(ロゴ/文字/記念日など)
3)紙面で設計:サイズ・位置・版数を仮決めし、配色案を複数比較
▼相談・対応方法
電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
対応エリア:犬山市および近隣地域
---------------------------------------------------
▼ご用意いただけると助かります
入れたい文字・ロゴ・図案(ラフでもOK)
想定枚数・サイズ展開(S/M/L など)
本体色の候補(Tシャツ/トート)
参考にしたい雰囲気の画像や過去の制作物
▼ご利用にあたってのお願い
本企画は学び・交流が目的です。印刷・制作の受注やデータ納品は行いません。
第三者の権利(商標・キャラクター等)に触れる図案は扱えません。
▼よくある質問
Q. 1枚だけ作る想定でも参加できますか?
A. もちろんOK。少量でこそ効果のある設計の考え方を中心にお話しします。
Q. Canvaや手描きのラフでも大丈夫?
A. 大丈夫です。紙・画像・Canvaリンクなど、形は問いません。
Q. 実際の印刷までお願いできますか?
A. 本企画では受注しません。希望される方のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します(本企画の対象外)。
このレッスンは地域の学び・交流を目的としています。当日の制作代行・販売・データ納品は行いません。
体験後、実制作に進みたい方には、希望者のみ/後日/別枠で個別相談をご案内可能です。
---------------------------------------------------
<制作者プロフィール>
norico design いけだのりこ
グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
・官公庁や防災関連案件を多数担当
・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)
そのほか、
・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作
「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
申込ページへ
<まずは1〜数枚だけ作ってみたいけれど、何から決めればいいか迷う>
<色替えや背面だけなど、バリエーションの作り分けが難しい>
<単色〜少色で見栄えさせるコツやサイズ・配置の決め方が知りたい>
※このレッスンは、学び・交流が目的です。当日の印刷・制作受注やデータ納品は行いません。
▼サービスの特徴
◎コスパ設計のキホン
単色で、サイズ感・余白・コントラストを整えるだけで“映える”配置に。
◎配色と視認性のコツ
生地色×インク色の相性、明度差・彩度差で“パッと見で伝わる”配色を一緒に検討。
◎デザインのコツ
目的に合わせたデザインの相談が可能。
▼対応できるテイスト一例
タイポグラフィ/ワンポイントロゴ/部活・サークル風/スポーティ/シンプル
---------------------------------------------------
▼参加費
4,000円/1回(60分)
対面(犬山市周辺)
※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします
▼進め方
1)事前アンケート:用途・枚数・対象(誰がどこで、いつ、どのように着るか)・本体色の希望
2)方向性の確認:見せたい要素を優先順位づけ(ロゴ/文字/記念日など)
3)紙面で設計:サイズ・位置・版数を仮決めし、配色案を複数比較
▼相談・対応方法
電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
対応エリア:犬山市および近隣地域
---------------------------------------------------
▼ご用意いただけると助かります
入れたい文字・ロゴ・図案(ラフでもOK)
想定枚数・サイズ展開(S/M/L など)
本体色の候補(Tシャツ/トート)
参考にしたい雰囲気の画像や過去の制作物
▼ご利用にあたってのお願い
本企画は学び・交流が目的です。印刷・制作の受注やデータ納品は行いません。
第三者の権利(商標・キャラクター等)に触れる図案は扱えません。
▼よくある質問
Q. 1枚だけ作る想定でも参加できますか?
A. もちろんOK。少量でこそ効果のある設計の考え方を中心にお話しします。
Q. Canvaや手描きのラフでも大丈夫?
A. 大丈夫です。紙・画像・Canvaリンクなど、形は問いません。
Q. 実際の印刷までお願いできますか?
A. 本企画では受注しません。希望される方のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します(本企画の対象外)。
このレッスンは地域の学び・交流を目的としています。当日の制作代行・販売・データ納品は行いません。
体験後、実制作に進みたい方には、希望者のみ/後日/別枠で個別相談をご案内可能です。
---------------------------------------------------
<制作者プロフィール>
norico design いけだのりこ
グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
・官公庁や防災関連案件を多数担当
・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)
そのほか、
・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作
「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。