体験
-
教養(学習)
- 掲載期間:
- ~
自分の“好き”がわかる!職業カード分類ワーク
~ やってみたい!が見えてくる!~
案件詳細
こんにちは!
『働く人&これから働く人』をサポートするキャリアコンサルタントの愛子です。
私は現在、教育現場に携わりながら、個人の働き方に関する相談や、子ども向けのキャリア体験、
そして親子で「働くこと」について一緒に考えるワークショップなどを行っています。
このメニューは、子どもたちや子育て世代の方々が、
「自分らしい働き方・生き方」を見つけていくためのきっかけ作りとしてご用意しました。
このメニューでは、
◎「ハタラク×未来研究所」のシゴト★自分発見カード全72枚(https://www.ai-work.jp/hatamilabo/)
または、
◎「労働政策研究・研修機構」のVRTカード全54枚(https://www.jil.go.jp/institute/seika/vrtcard/index.html)
を使用して、みなさんの「やってみたい仕事」や「興味・関心の方向性」を一緒に探していきます!
~ワーク内容~
「やりたい」「やりたくない」「どちらでもない」の3つに分けていくワークです。
ゲーム感覚でカードを仕分けるだけで、
✔ 自分の興味・関心の傾向
✔ 得意・苦手のヒント
✔ 向いている仕事の方向性
などが自然と見えてきます!
このワークでは、アメリカの心理学者ホランド博士の「RIASEC理論」に基づいて、
自分の性格タイプ(6タイプのいずれか)を知ることができます。
たとえば、こんなタイプがあります↓
現実的(R):手を使って作業するのが好き
芸術的(A):自分の感性で表現したい
社会的(S):人の役に立ちたい
…などなど
「やってみたら、意外とこれ好きかも!」
「思っていたより、こういう仕事もアリかも?」
というような新しい発見もたくさん!
~このワークで得られること~
・将来の方向性を考えるヒント
・自分の“らしさ”を見つけるきっかけ
・友だちや家族と「働くこと」を話す材料に
進路や将来を考えはじめる子どもたちにぴったりのワークです!
ぜひ、楽しみながら“自分らしい未来”をのぞいてみませんか?
ーーーーー
◇参加料金のご案内【約20分】
・1名:500円
※付き添いの保護者の方も隣で聞いていただけます。
※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。
◇場所:
犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)
◇お申込み:
「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。
◇ご相談までの流れ:
「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。
◇お支払い:
事前にインターネット決済をお願いいたします。
(クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)
◇注意事項
当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
キャンセルによるご返金はできませんので、
ご希望の日程をお知らせください。
◇自己紹介
キャリアコンサルタント国家資格
心理カウンセラー
占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
★価値観発見シートワークもオススメです。プロフィールをご覧ください。
『働く人&これから働く人』をサポートするキャリアコンサルタントの愛子です。
私は現在、教育現場に携わりながら、個人の働き方に関する相談や、子ども向けのキャリア体験、
そして親子で「働くこと」について一緒に考えるワークショップなどを行っています。
このメニューは、子どもたちや子育て世代の方々が、
「自分らしい働き方・生き方」を見つけていくためのきっかけ作りとしてご用意しました。
このメニューでは、
◎「ハタラク×未来研究所」のシゴト★自分発見カード全72枚(https://www.ai-work.jp/hatamilabo/)
または、
◎「労働政策研究・研修機構」のVRTカード全54枚(https://www.jil.go.jp/institute/seika/vrtcard/index.html)
を使用して、みなさんの「やってみたい仕事」や「興味・関心の方向性」を一緒に探していきます!
~ワーク内容~
「やりたい」「やりたくない」「どちらでもない」の3つに分けていくワークです。
ゲーム感覚でカードを仕分けるだけで、
✔ 自分の興味・関心の傾向
✔ 得意・苦手のヒント
✔ 向いている仕事の方向性
などが自然と見えてきます!
このワークでは、アメリカの心理学者ホランド博士の「RIASEC理論」に基づいて、
自分の性格タイプ(6タイプのいずれか)を知ることができます。
たとえば、こんなタイプがあります↓
現実的(R):手を使って作業するのが好き
芸術的(A):自分の感性で表現したい
社会的(S):人の役に立ちたい
…などなど
「やってみたら、意外とこれ好きかも!」
「思っていたより、こういう仕事もアリかも?」
というような新しい発見もたくさん!
~このワークで得られること~
・将来の方向性を考えるヒント
・自分の“らしさ”を見つけるきっかけ
・友だちや家族と「働くこと」を話す材料に
進路や将来を考えはじめる子どもたちにぴったりのワークです!
ぜひ、楽しみながら“自分らしい未来”をのぞいてみませんか?
ーーーーー
◇参加料金のご案内【約20分】
・1名:500円
※付き添いの保護者の方も隣で聞いていただけます。
※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。
◇場所:
犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)
◇お申込み:
「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。
◇ご相談までの流れ:
「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。
◇お支払い:
事前にインターネット決済をお願いいたします。
(クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)
◇注意事項
当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
キャンセルによるご返金はできませんので、
ご希望の日程をお知らせください。
◇自己紹介
キャリアコンサルタント国家資格
心理カウンセラー
占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
★価値観発見シートワークもオススメです。プロフィールをご覧ください。
開催地
犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)
申込ページへ