案件登録者

プロフィールを表示

わんまるーむ

★★★★☆(4.38)

おすすめ

  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】まちのデザイン&イラストなんでも相談室 チラシ・ロゴ・名刺・イラストなどモヤモヤ解決!

    こんなお悩み、ありませんか?

    <作ってみたけれど、全体がまとまらない>
    <Canvaで形にはなったけど、あと一歩がわからない>
    <発注前に方向性を整理して失敗を減らしたい>


    画面共有や対面で実物を見ながら、「ここをこうすると良くなる」を具体的にお伝えします。
    印刷所に依頼する方は、入稿方法なども具体的にレクチャーします!
    ※本企画は学び・交流が目的です。制作代行・販売・データ納品は行いません。



    ---------------------------------------------------



    ▼サービスの特徴
    ◎今日から使える改善点
     余白・揃え・強弱・配色など、基本原則に沿ってすぐ反映できる直し方を提案。

    ◎ライブ添削
     その場で直す→試す→比べるを繰り返して納得感UP!



    ▼参加費(目安)
    ・オンライン:4,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします




    ---------------------------------------------------



    ▼進め方
    1)事前共有(PDF・画像・Canvaリンク等)
    2)相談(60分)
    3)振り返り


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣




    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    対象データ/困っている点のメモ/近い雰囲気の参考画像


    ▼ご利用にあたってのお願い
    ・当日の制作代行・データ納品は行いません。
    ・アドバイス内容の第三者への再配布はご遠慮ください。


    ▼よくある質問
    Q. 相談だけで終わってもいい? → はい、学びの場としてご利用ください。
    Q. 録画は可能? → 個人の復習用途で可能です。事前にお知らせください。

    なお、体験後に継続して形にしたい方には、後日、別枠の個別相談をご案内できます(希望者のみ/本企画の対象外)



    ---------------------------------------------------



    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く手がけています。
    官公庁や防災関連の案件を多数担当し、ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞) や 全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞) など受賞実績もあります。

    そのほか、可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」や、坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」など多数制作。
    日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト、某町公式キャラクター紙芝居挿絵、某市総合計画パンフレット挿絵、城壁イラストや地域イベントポスター など、地域に根ざした制作も多数。

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、活動やブランドの魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/3000円】名刺が“伝わる”に変わる!見やすさ改善ワーク 見やすい・読みやすい名刺に大変身♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <初めての名刺、何から決めればいい?>
    <情報は多いのに、肝心な良さが伝わらない>
    <Canvaで作ったけど、まとまりがなくて惜しい>

    画面共有や対面で実物を見ながら、「ここをこうすると良くなる」を具体的にお伝えします。
    印刷所に依頼する方は、入稿方法なども具体的にレクチャーします!
    ※学び・交流が目的です。制作代行・印刷手配・納品は行いません。



    ---------------------------------------------------



    ▼サービスの特徴
    ◎“一瞬で伝わる”設計
     優先順位→見出し→余白→行間→配置の流れで整理。

    ◎実例で理解
     その場でサンプルを見ながら、良い例・惜しい例を比較。



    ▼参加費
    ・オンライン:3,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします



    ---------------------------------------------------



    ▼進め方
    1)レクチャー
    2)各自の名刺(または叩き台)にレイアウトのコツを当てはめます
    3)ビフォーアフターや振り返りで次の一歩へ



    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣



    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    今お使いの名刺 or 叩き台データ/載せたい情報のメモ


    ▼ご利用にあたってのお願い
    当日の制作代行・印刷手配は対象外です。


    ▼よくある質問
    Q. デザインが未定でも参加できますか? → はい。白紙の状態でもOK。方向性の整理から進めます。

    続きを個別に深掘りしたい方は、後日、別枠の個別相談をご案内可能です(希望者のみ)



    ---------------------------------------------------



    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く手がけています。
    官公庁や防災関連の案件を多数担当し、ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞) や 全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞) など受賞実績もあります。

    そのほか、可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」や、坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」など多数制作。
    日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト、某町公式キャラクター紙芝居挿絵、某市総合計画パンフレット挿絵、城壁イラストや地域イベントポスター など、地域に根ざした制作も多数。

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、活動やブランドの魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥3,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】チラシの見やすさUP!1時間ワーク 読まれる・見られるチラシに大変身♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <読み手がどこを見るか意識できていない>
    <文字が多くて読みづらい>
    <写真・イラスト・余白のバランスが難しい>

    ※この企画は学び・交流が目的です。制作代行や入稿データの納品は行いません。




    ▼サービスの特徴
    ◎目的から逆算
     ターゲット/行動ゴール/導線設計を一緒に言語化。

    ◎“型”の引き出し
     Z型・グリッド・余白の使い方など、構図の基本を実例で解説。

    ◎配色と文字サイズ
     視認性を上げる色・サイズの基準を整理。




    ---------------------------------------------------



    ▼参加費(目安)
    ・オンライン:4,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)事前に課題の共有(既存チラシ・メモ等)
    2)60分の相談で「設計の型」を当てはめて整理
    3)仕上げのポイントを振り返り


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣



    ---------------------------------------------------




    ▼ご用意いただけると助かります
    既存のチラシデータ/載せたい情報のメモ/参考にしたい雰囲気の画像


    ▼ご利用にあたってのお願い
    当日の制作代行・入稿は対象外です。


    ▼よくある質問
    Q. CanvaデータでもOK?
    → OKです。リンク共有またはPDFで。

    Q. 完成形まで作ってもらえますか?
    → 本企画は学び目的のため納品はありません。形にしたい方は後日、別枠で個別相談をご案内可能です(希望者のみ)。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】はじめてのロゴ考え方ワーク これからの方も、ロゴがある方も♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <まず“使えるロゴ”の考え方を知りたい>
    <名刺やSNSで統一感を出したい>
    <予算を抑えつつ、方向性を固めたい>

    ロゴをいきなり発注するのは不安…そんな方のために、ロゴをつくる前に考えるべきことを整理するマンツーマンワークです。
    デザインや見せ方ももちろんアドバイスします!

    ※本企画は学びが目的で、ロゴの制作・納品は行いません。




    ---------------------------------------------------



    ▼サービスの特徴

    ◎ らしさの言語化
    ヒアリングを通して価値観や活動の特徴を整理し、キーワードに落とし込みます。

    ◎ 使い勝手の基礎
    色・最小サイズ・余白など、ロゴを使うときに必要な基本ルールを学びます。

    ◎ デザインの見せ方提案
    コンセプトに沿ったデザインや色、形などご提案いたします。


    ---------------------------------------------------



    ▼参加費(目安)
    ・オンライン:4,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)ヒアリング&キーワード出し
    2)参考スタイルをいくつか見比べ、方向性を確認
    3)運用の基礎を踏まえた“仮の型”を作成


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣




    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    屋号・団体名/活動内容/近いイメージの参考(写真・スクショなど)

    ▼ご利用にあたってのお願い
    ロゴの制作・納品は対象外です。
    商標登録などの法的手続きは本企画の範囲外です。

    ▼よくある質問
    Q. これでロゴが完成するの?
    → いいえ、あくまで方向性を整理するためのワークです。完成ロゴは別枠での制作が必要になります。

    Q. 後日、本格的なロゴ制作に進めますか?
    → はい。希望される方には、別枠で個別にご案内可能です。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】マンツーマンで既存イラストのブラッシュアップ講座 キャラ・構図・塗りを学んで「伝わる」イラストへ!

    こんなお悩み、ありませんか?

    <SNSアイコンやチラシで埋もれてしまう/遠目に伝わらない>
    <可愛いけれど、PRとしての“役割”が弱い>
    <配色や線がごちゃついて読み取りにくい>
    <「ちょい萌え」要素を入れたいが、品よくまとめたい>


    こちらはマンツーマンでのご案内です。
    あなたの既存イラストを見ながら、「ここをこうすると良くなる」を具体的にお伝えします。
    ※この企画は学び・交流が目的です。当日の制作代行・データ納品は行いません。
    ※白紙からの描き方入門は対象外です(1枚でも構いませんのでこれまでに描かれたラフまたは完成作をご用意ください)



    ▼サービスの特徴(PRで効く“設計”を中心に)
    ◎シルエット設計で“ひと目”を作る
     2.5〜3頭身・一筆で追える輪郭・アクセント1点(耳/葉/小物)で、縮小しても伝わる形に。

    ◎読みやすい線・色に整える
     外枠太め/中の線は細め、三色設計+アクセント1色でにごりを回避。印刷・SNS両対応の彩度コントロール。

    ◎用途別の使い回し設計
     名刺・チラシ・SNSアイコンで破綻しない最小サイズ、余白ルール、ロゴとの合わせ方(ロックアップの考え方)。

    ◎“控えめ萌え”の安全運用
     露出控えめ・中立ポーズ・目線誘導で品よく。かわいさは顔パーツ比率・チーク・小物で付与。



    ▼対応テイスト例
    ゆるキャラ系/ミニキャラ/手描き風/フラット



    ---------------------------------------------------



    ▼対象レベル・ツール
    対象:ラフ〜完成の既存作品がある方(一枚でOK)
    ツール:紙・鉛筆/Procreate/CLIP STUDIO/アイビス/Photoshop/Illustrator ほか何でも可。使いやすいツールをご持参ください
    非対象:白紙状態からの描き方入門、模写のやり方のみの指導は対象外


    ▼参加費
    4,000円/1回(60分)
    対面(犬山市周辺)
    ※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)事前共有:既存キャラ(画像OK)と用途(どこで使うか)・直したい点
    2)講座(添削):赤入れ→試す→比べる。シルエット・配色・線を中心に調整案を提示
    3)振り返り:ビフォーアフターでチェックし、次の一歩へ繋げます


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣




    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    ・既存キャラの画像(ラフ可)1〜3点
    ・使い道(例:名刺の左下、SNSアイコン、チラシの見出し横 など)
    ・参考にしたい雰囲気の画像/避けたい要素(NGも歓迎)
    ・ロゴやテーマカラーがあれば併せて


    ▼ご利用にあたってのお願い
    当日の制作代行・データ納品は行いません。
    配布資料・画面キャプチャの第三者への再配布はご遠慮ください。


    ▼よくある質問
    Q. まったくの初心者ですが参加できますか?
    A. ラフや過去作が1点でもあれば参加OKです。白紙状態からの描き方入門は対象外のため、まずは簡単なラフをご用意ください。

    Q. 紙で描いたものでも大丈夫?
    A. 大丈夫です。スマホ撮影でもOK。

    Q. 録画は可能?
    A. 個人の復習用途で可能です。事前に一言お知らせください。

    Q. 相談後に清書や量産データまでお願いできますか?
    A. 本企画では受注しません。希望者のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します(本企画の対象外)。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】小ロットTシャツ・トートデザイン&制作相談 活動やチームTシャツが欲しい人に!

    こんなお悩み、ありませんか?

    <まずは1〜数枚だけ作ってみたいけれど、何から決めればいいか迷う>
    <色替えや背面だけなど、バリエーションの作り分けが難しい>
    <単色〜少色で見栄えさせるコツやサイズ・配置の決め方が知りたい>

    ※このレッスンは、学び・交流が目的です。当日の印刷・制作受注やデータ納品は行いません。



    ▼サービスの特徴
    ◎コスパ設計のキホン
     単色で、サイズ感・余白・コントラストを整えるだけで“映える”配置に。

    ◎配色と視認性のコツ
     生地色×インク色の相性、明度差・彩度差で“パッと見で伝わる”配色を一緒に検討。

    ◎デザインのコツ
     目的に合わせたデザインの相談が可能。


    ▼対応できるテイスト一例
    タイポグラフィ/ワンポイントロゴ/部活・サークル風/スポーティ/シンプル



    ---------------------------------------------------



    ▼参加費
    4,000円/1回(60分)
    対面(犬山市周辺)
    ※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)事前アンケート:用途・枚数・対象(誰がどこで、いつ、どのように着るか)・本体色の希望
    2)方向性の確認:見せたい要素を優先順位づけ(ロゴ/文字/記念日など)
    3)紙面で設計:サイズ・位置・版数を仮決めし、配色案を複数比較


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣地域



    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    入れたい文字・ロゴ・図案(ラフでもOK)
    想定枚数・サイズ展開(S/M/L など)
    本体色の候補(Tシャツ/トート)
    参考にしたい雰囲気の画像や過去の制作物


    ▼ご利用にあたってのお願い
    本企画は学び・交流が目的です。印刷・制作の受注やデータ納品は行いません。
    第三者の権利(商標・キャラクター等)に触れる図案は扱えません。


    ▼よくある質問
    Q. 1枚だけ作る想定でも参加できますか?
    A. もちろんOK。少量でこそ効果のある設計の考え方を中心にお話しします。

    Q. Canvaや手描きのラフでも大丈夫?
    A. 大丈夫です。紙・画像・Canvaリンクなど、形は問いません。

    Q. 実際の印刷までお願いできますか?
    A. 本企画では受注しません。希望される方のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します(本企画の対象外)。


    このレッスンは地域の学び・交流を目的としています。当日の制作代行・販売・データ納品は行いません。
    体験後、実制作に進みたい方には、希望者のみ/後日/別枠で個別相談をご案内可能です。





    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】元看板屋デザイナーが教えます!小さなウィンドウサイン・車用サイン DIY基礎&デザイン相談 身近なものがPRの場に変身♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <活動のPRや、ロゴ、QRコードをさりげなく表示したい>
    <まずは小さめサイズで試してみたい>
    <貼り方や素材の違いがわからない>
    <自宅が事務所や活動の場だけど、かっこよくサークル名を入れたい>


    元看板屋のデザイナーが、デザインの見せ方から施工まで教えます。
    16年デザイン〜施工まで担当していた安心の実績です。

    ※この会は学び・交流が目的です。現地施工・データ納品は行いません。(希望者のみ、後日“別枠”で個別相談可)



    ▼サービスの特徴
    ◎視認距離→文字サイズの決め方
     実際の距離を想定して、読めるサイズの目安を簡単計算でご案内。

    ◎素材を“触って”理解
     再剥離/屋外用塩ビシートなど、粘着力・コシ・見え方をサンプルで体感。

    ◎貼り方の流れをミニ実演(板や机などで代用)
     清掃→位置決め→ヘラで貼付→仕上げまで、失敗しにくい手順をご紹介。

    ◎デザイン相談
     その場でラフを一緒に考え、配置・余白・コントラストの整え方をアドバイス。



    ▼対応できるテイスト例
    シンプル(店名のみ)/ピクト入りで分かりやすく/縁取りで視認性アップ/モノトーン/室内側からの反転貼りなど



    ---------------------------------------------------



    ▼参加費
    4,000円/1回(60分)
    ※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方(60分の流れ)
    1)ヒアリング:設置場所・目的・見せたい情報を共有
    2)素材体験:サンプルを触って見え方と粘着をチェック
    3)視認性設計:距離から文字サイズ・配置を仮決定
    4)貼付け講座:位置合わせ→貼付→仕上げを道具を触りながらレクチャーします
    5)デザイン相談:一緒にラフを考えます
    6)まとめ:ふりかえり次の一歩につなげます


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面・現地確認)
    対応エリア: 犬山市および近隣地域




    ---------------------------------------------------




    ▼ご用意いただけると助かります
    設置場所の写真(正面・斜め)とおおよその寸法
    入れたい情報(チーム、団体名・店名・営業時間・SNS など)
    貼付位置の希望(内側/外側・高さ)
    既存のロゴデータやテーマカラー(あれば)


    ▼ご利用にあたってのお願い
    本企画は学び・交流が目的です。現地施工・データ納品は行いません。
    施工などの貼付は行いません。
    耐候性や糊残りは素材・環境に左右されます(直射日光・結露・凹凸面など)。


    ▼よくある質問
    Q. はがしやすい素材はありますか?
    A. 再剥離タイプなどをご紹介します。期間や環境により糊残りの可能性はあります。

    Q. 室内側から貼れますか?
    A. 可能です。反転や裏貼りの方法・注意点をご説明します。

    Q. 実際の施工までお願いできますか?
    A. この会では行いません。希望者のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 体験 - その他

    自分をもっと知ろう!占星術&誕生花セラピー(数秘術)セッション【オンライン可】

    こんにちは!『働く人&これから働く人』をサポートする専門家の愛子です。

    国家資格キャリアコンサルタント/心理カウンセラーなどの資格をもとに、個人の働き方の相談を承っております。
    また、これまで犬山城下町等で占いセラピストとして、西洋占星術・誕生花セラピー(数秘術)を活用しながら、“自分らしく生きる”をサポートしてきました。

    こちらのメニューでは、
    ホロスコープ(出生図)や数秘術を使って、あなたの「本来の資質」や「持って生まれた強み」をひもときます。
    『仕事や人間関係に活かせるヒントが欲しい』
    『子育てや家族との関係のヒントを得たい』
    『占いに興味はあるけど、押しつけられるのは苦手』…
    そんな想いをお持ちの方へ。

    星と数字のメッセージをもとに、自分らしく生きるヒントを一緒に見つけていきましょう。
    教育現場の経験も活かし、お子さま〜大人まで幅広く対応可能です。
    押しつけではなく、相談者さんの現状と気持ちに寄り添う姿勢でお話を伺います。


    ~セッション内容(例)~

    ☆西洋占星術のネイタルチャート(出生ホロスコープ)によるあなたの本質・価値観・得意分野の読み解き

    ☆誕生花セラピー(数秘術)による「生まれ持った花」からみるあなたの使命・人生サイクルの流れ

    ☆相談内容に合わせたアドバイスや気づきのシェア

    ※事前に生年月日・出生時間・出生地をお知らせいただきます
    ※出生時間がわからない場合も対応可能です



    ーーーーー

    ◇料金:(1人あたり)

    ☆星と花のセッション
    (西洋占星術&誕生花セラピー)…  シートあり   60分間  7,000円
                         90分間   10,000円
    ☆星と花のセッション
    (西洋占星術&誕生花セラピー)…  シートなし   30分より 3,000円から

    ★ 延長:15分ごとに+1,500円
    ★セッション後にオリジナルカードをプレゼント♪

    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。
      対面・オンラインのどちらでもお話を伺います。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)
    ※当日に相談時間を延長された場合は、15分ごとに1,500円を当日現金にてお支払いください。
    ※上限としましては延長追加は45分まで(1回90分まで)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。
    ※なお、当メニューでは占いを交えたお話は含まれません。

    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★占い要素無しのお話しをご希望であれば、そちらのプランもございますので、プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 活躍の機会 - 歴史・伝統文化

    和太鼓メンバー募集!小学生以上なら誰でもOK♪地域で鳴らそう!犬山太鼓クラブ「響」

    ■活動内容
    犬山太鼓クラブ「響(ひびき)」では、一緒に和太鼓を楽しむ仲間を募集しています。
    和太鼓の演奏を通じて仲間とのつながりを深めながら、地域の行事などでの発表を通して地域にも貢献しています。初心者も大歓迎!まずは気軽に見学・体験してみてください♪

    ■対象
    小学生以上(年齢・経験は問いません)

    ■活動場所
    犬山市 青少年ホーム 軽運動場

    ■活動費
    クラブ費:1,000円/月

    ■ここがポイント!
    ・和太鼓を通じて仲間づくり!
    ・地域行事などでの演奏を通して地域に貢献できる!
    ・身体を動かしながら楽しくリズム感も身につく!
    ・年齢問わず参加OK。親子参加も歓迎!
    掲載期間:
  • 体験 - 教養(学習)

    自分の“好き”がわかる!職業カード分類ワーク

    こんにちは!
    『働く人&これから働く人』をサポートするキャリアコンサルタントの愛子です。

    私は現在、教育現場に携わりながら、個人の働き方に関する相談や、子ども向けのキャリア体験、
    そして親子で「働くこと」について一緒に考えるワークショップなどを行っています。

    このメニューは、子どもたちや子育て世代の方々が、
    「自分らしい働き方・生き方」を見つけていくためのきっかけ作りとしてご用意しました。


    このメニューでは、
    ◎「ハタラク×未来研究所」のシゴト★自分発見カード全72枚(https://www.ai-work.jp/hatamilabo/)
    または、
    ◎「労働政策研究・研修機構」のVRTカード全54枚(https://www.jil.go.jp/institute/seika/vrtcard/index.html)
    を使用して、みなさんの「やってみたい仕事」や「興味・関心の方向性」を一緒に探していきます!


    ~ワーク内容~
    「やりたい」「やりたくない」「どちらでもない」の3つに分けていくワークです。

    ゲーム感覚でカードを仕分けるだけで、
    ✔ 自分の興味・関心の傾向
    ✔ 得意・苦手のヒント
    ✔ 向いている仕事の方向性
    などが自然と見えてきます!

    このワークでは、アメリカの心理学者ホランド博士の「RIASEC理論」に基づいて、
    自分の性格タイプ(6タイプのいずれか)を知ることができます。
    たとえば、こんなタイプがあります↓

    現実的(R):手を使って作業するのが好き

    芸術的(A):自分の感性で表現したい

    社会的(S):人の役に立ちたい
                   …などなど

    「やってみたら、意外とこれ好きかも!」
    「思っていたより、こういう仕事もアリかも?」
    というような新しい発見もたくさん!

    ~このワークで得られること~

    ・将来の方向性を考えるヒント
    ・自分の“らしさ”を見つけるきっかけ
    ・友だちや家族と「働くこと」を話す材料に

    進路や将来を考えはじめる子どもたちにぴったりのワークです!
    ぜひ、楽しみながら“自分らしい未来”をのぞいてみませんか?

    ーーーーー

    ◇参加料金のご案内【約20分】

    ・1名:500円

    ※付き添いの保護者の方も隣で聞いていただけます。
    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。


    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★価値観発見シートワークもオススメです。プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 学び - 教養(学習)

    自分らしい未来を描こう! グループor親子 でキャリアワークショップ

    こんにちは!『働く人&これから働く人』をサポートするキャリアコンサルタントの愛子です。

    私は現在、教育現場にも携わりながら、
    個人の働き方の相談をはじめ、子ども向けのキャリア体験や、親子で「働くこと」を一緒に考えるワークショップを行っています。

    このメニューは、子どもたちや子育て世代の方々が、
    「自分らしい働き方・生き方」を見つけていくためのきっかけ作りとしてご用意しました。

    小中高生の皆さんが、将来に目を向け、
    “自分ってどんな人?”“何を大切にしたい?”と、楽しく考えられる内容になっています。

    また、ワークを通じて親子で話し合ったり、お互いの価値観を知り合えるきっかけにもなります。


    ~ワーク内容~

    ① 価値観発見シートワーク【約30分】
    16種類の価値観(例:「収入」「自由」「人の役に立つ」など)の中から、
    「自分が大切にしたいこと」を選び、優先順位をつけていきます。

    その後、みんなで発表し合うことで、

    「自分って、こういう考え方をしてるんだ」

    「あの子はこんな価値観を大事にしてるんだ!」
    といった、新しい気づきや価値観の違いを楽しく発見できます。

    ② インタビュー「『働く』ってなんだろう?」【約15分】

    保護者や先生など、身近な大人に「働くってどういうこと?」と聞いてみましょう!

    ・職業名(正式名称)
    ・選んだ理由「やりがい」「大変だったこと」等
    そんなことを聞いてみると、
    自分の“将来の働き方”について考えるヒントがきっと見つかります。
    親子でお互いの考え方や価値観を共有することで、会話が自然と広がります。



    ~こんな人におすすめ!~

    ・将来どんな仕事が向いているか考えたい
    ・自分の「好き」や「大切にしたいこと」を見つけたい
    ・他の人の考え方や価値観を知ってみたい
    ・まだやりたいことがわからないけど、ヒントを探したい
    ・親子で将来や働き方について話し合うきっかけがほしい



    “働くこと”を通して、自分らしい未来を考えてみませんか?
    みなさんのご参加をお待ちしています。


    ーーーーー

    ◇参加料金のご案内
    ・親子ペア(2名):1,500円

    ・学生グループ(2~6名):お一人あたり 500円

    ※最少2名から、最大6名までご参加いただけます。
    ※親子でも、お友だち同士でもOKです!

    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。


    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★職業カード分類ワーク(ホランド理論)もオススメです。プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 相談・依頼 - 生活

    キャリアコンサルタントがサポートする『働き方&職場に関するちょっとしたお悩み』相談(オンライン可)

    『働く人&これから働く人』をサポートする専門家の愛子です。

    現在、教育現場にも携わりながら、
    個人の働き方の相談を承っております。
    これまで、『占いセラピスト』としても活動をしており、
    今まで、いろいろなお悩みの相談を受けてまいりました。

    その中でも特に、お仕事や職場での人間関係、
    それに絡めたご家族との間の問題というのは
    皆さん性別年齢問わず、職歴関係なく悩まれていることが多いです。

    私はそんな、
    『こんなこと誰に相談しよう…』
    『話を聞いてもらいたい』
    『一般論ではなくて自分のためのアドバイスが欲しい…』
    という方の、
    “ちょうどいい”アドバイザーをさせていただきます。

    上から目線のアドバイスではなく、
    相談者さんの現状と気持ちに寄り添う姿勢でお話を伺います。

    当日は、お話の内容に合わせて各チェックシートなどを使用して、
    より具体的な糸口をご自身で見つけていくサポートをいたします。

    ーーーーー

    ◇料金:(1人あたり)
    〔通常〕45分 4,500円のところ

    ★いぬやまでばんからのお申込みは
      45分 1,500円(30分無料)

    ★当日延長の場合
     15分ごとに/1,500円追加

    ※例:相談50分の場合、2,000円の相談料となります
    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。対面・オンラインのどちらでもお話を伺います。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)
    ※当日に相談時間を延長された場合は、15分ごとに1,500円を当日現金にてお支払いください。
    ※上限としましては延長追加は45分まで(1回90分まで)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。
    ※なお、当メニューでは占いを交えたお話は含まれません。

    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★占いを交えたお話しをご希望であれば、そちらのプランもございますので、プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 学び - 教養(学習)

    【相談】寺子屋とことん塾

    【寺子屋とことん塾について】
    ・可児市と犬山市で立ち上げました。
    ・幼少中高の教員経験者OBが運営しています。
    ・今後行政や教育機関(福祉協議会)との連携を図ります。

    ●対象者:(学校の授業が少しわかりにくいと感じる)幼少中高生

    ●対応科目:全教科(英数、受験勉強も対応可)
           学び方・生き方相談も可

    ●日時・場所:個別に対応 面談の上決定

    ●費用:2時間/回 1500円程度

    ※相談受付後、個別対応(1対1)の専任者が決定、指導します。
    掲載期間:
  • 学び - 教養(学習)

    『「今日から使える!」日本語を勉強しましょう!』

    やさしい日本語や英語を使って日本語を教えます!
    オンライン(対面もOK)で日本語を教えます!!

    ・あなたのリクエストやゴールに合わせてレッスンをします!!
    ・オンライン(対面もOK)で日本語を教えます!
    ・レベル:初級~中級
    ・対象学習者
      ひらがな・カタカナを覚えた人 
      これから会話のれんしゅうをしたいと思っている人
      文法の勉強と会話のれんしゅうをしたい人

    テキスト:みんなの日本語
        (げんき・大地 等他のテキストもOKです)
    レッスン:オンライン(Zoom使用)、(対面もOK)
    レッスン可能日時:月~金 9:00~17:00(時間相談可)
    料金:[個人]一時間 2,000円 [グループ]時間、料金共に要相談
       [対面](人数、時間を確認の上要相談+交通費)

    レッスンの流れ:
    レッスンの流れ:

    1.文法を勉強します。
    2.文を作る練習をします。
    3.文を読む練習をします。(発音も確認します。)
    4.話す練習をします。
     1から3まで勉強した文を私と一緒に会話練習します。

    ☆彡トライアルレッスンをしませんか☆彡
    ・時間は30分です。
    ・今の日本語のレベルをかくにんします。
    ・日本語を勉強する理由を聞きます。
    ・短いレッスンをします。
    ・レッスンの希望日時を教えてください。

    個人様又は企業様からのご依頼お待ちしています!

    【略歴】
    ・夫の仕事で数年在米歴有
    ・現地図書館にて日本語教室のボランティアに約4年間参加
     (会話クラスを担当)
    ・現地の大学にて日本語教授法の夏季講習を受講(修了書有)
    ・帰国後、日本語教師養成講座を受講(修了書有)
    ・2022年~語学アプリ等でオンラインで日本語を教えています。
    (語学アプリ内レッスン回数300以上)

    アメリカに住んでいた際、外国で生活することの大変さを色々経験しました。
    そんな中、英語を勉強することでたくさんの外国人の友人ができました。
    そして、その国の文化・習慣を知ることで、その国の良いところ、
    また日本の良いところを改めて認識することができ、素晴らしい経験ができました。
    日本語を勉強したい人にも言語を勉強する楽しさ、素晴らしさを体験してほしいと思っています。

    まずは気軽にお問合せください!!
    掲載期間:
    ¥2,000
  • 体験 - 福祉・介護

    【月1開催】最近引きこもりがちな親や近所の方のお出かけ先「フレイル予防カフェほっこりんご」

    現役介護士で介護美容を通して“いつまでも自分らしく心も体もいきいきと暮らしていくきっかけ”を作るお手伝いをしています。

    「フレイル予防カフェほっこりんご」は少人数制で気軽に集える場所です。
    男女問わずご利用いただけます。
    会話やドリンクをお楽しみいただき、タッチセラピーにほっこりしませんか?
    シニア世代の方以外にも、介護されている家族様のリフレッシュとしてもぜひご利用ください。
    ※要予約制です

    ◾️ほっこりんごで期待できるフレイル予防
     ・人と関わることや、肌と肌の触れ合い、キレイやおしゃれを楽しむ時間が
      前向きな気持ちとなり、生きがい、健康寿命延伸、認知症予防に繋がることが
      期待できます

    ◾️この様な方へおすすめです
     ・外出機会が減り家に閉じこもりがち
     ・おしゃれや美容に興味があったが、遠のいてしまっている
     ・物忘れが増えてきた…
     ・お困りや不安を聞いて欲しい
     ・介護疲れがありリフレッシュしたい

    ◾️タッチセラピー内容
     ・フェイシャルケア
     ・ハンドケア
     ・フットケア
     ・メイクケア
     ・ケアネイル
     ※優しいクリームや用材、優しいタッチのセラピーです

     ・足爪切りもできます


    ◾️開催日時
     毎月第4水曜日 9:30〜11:30

    ◾️開催場所
     オープンリビングみそら野
     犬山駅東口 しろひがし住宅2号棟1階 
     住所:犬山市天神町1丁目13-1

    ◾️料金
     月1回 初回価格1,500円(現地支払い)
     ※フリードリンク・タッチセラピー込

    ◾️ご予約
     “申込みページへ”へ

    ◾️お問い合わせ
     “質問する”へ

    ※質問内容は公開となりますので、
    具体的なご相談やお問い合わせは、
    一度申込ページより、ご連絡ください。


    ◾️自己紹介
    五島めぐみ 犬山市在住の2児の母です
    介護福祉士勤務10年目 介護美容セラピスト 福祉爪ケア専門士 認知症サポーター

    歳だから…介護が必要だから…介護生活…などの理由で諦めることなく
    いつまでも自分を大切にいきいきと過ごしてもらいたく、訪問専門の介護美容サービスをはじめました。
    ぬくもりを大切に、美容の力と触れるケア、寄り添いを通して心と体を健やかに自分らしい暮らしを応援します!

    ◾️その他
    外出困難な方へ、ご自宅や施設への訪問もいたします
    お気軽にご相談ください
    掲載期間:
  • 体験 - 音楽

    和太鼓の響きに浸る1時間(一人でも、友達、家族でもOK)

    【体験無料・太鼓レンタル500円】
    和太鼓をやってみたいけれど、どこでやればいいのかわからないと思っていた私の経験から、体験出来る場を提供させていただきたいと思いました。
    やったことがない人にこそお勧め、自分も太鼓打ちになった気分を味わえます。練習の最後は、一緒に演奏して、太鼓打ちの気分を味わいましょう。
    初心者の方は、もちろん。お一人でも、友達と一緒でも、ご家族でも、1回につき5人までお受けします。(年齢は小学生以上ならどなたでも大丈夫です)

    動きやすい服装であれば、手ぶらで参加できます。水分補給のための飲み物と室内履きはご用意ください。太鼓、バチなどはこちらで用意いたします。

    体験の内容は、5段階です。
    1,太鼓の説明
    2,バチの持ち方、構え方、立ち位置
    3,音の出し方(大きい音、小さい音) 良い音出るな~の実感
    4,簡単なリズム(太鼓打ちの気分を味わう) やれそう!の勇気
    5,ご一緒に演奏を 1曲できたの感動

    経験者の方は、申し込みの際に相談していただければ、それなりのメニューを提供いたします。大胴、締め太鼓、担ぎ桶太鼓など、ご要望に合わせて承ります。

    講師紹介
    和太鼓グループ「犬山太鼓クラブ響」のメンバーが行います。
    響は犬山市内で活動するアマチュアの和太鼓演奏グループです。結成して30年を迎え、市内のイベントやお祭りで年間10回ほどの演奏をしています。

    会場:犬山市青少年ホーム軽運動場(山の田公園近く)
       犬山市羽黒新田字上堅筬1-1
    体験会場は、響がいつも練習をしている場所です。思い切り太鼓を叩き、太鼓の響きを楽しむことが出来ます。
    希望の方には、法被を着ていただき記念写真を撮ります。
    掲載期間:
活躍の機会 - IT分野

<募集>ChatGPTを市民向けにわかりやすく教えてくれる方

案件詳細

<求める人材像>
・犬山市民向けの講座ができる方
・オンラインでの講座が実施できる方
・複数名の講座にも対応できる方
・犬山市地域資源バンクにご登録いただける方

※詳細につきましてはお問合せください
申込ページへ

案件登録者

プロフィールを表示

わんまるーむ

★★★★☆(4.38)

おすすめ

  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】まちのデザイン&イラストなんでも相談室 チラシ・ロゴ・名刺・イラストなどモヤモヤ解決!

    こんなお悩み、ありませんか?

    <作ってみたけれど、全体がまとまらない>
    <Canvaで形にはなったけど、あと一歩がわからない>
    <発注前に方向性を整理して失敗を減らしたい>


    画面共有や対面で実物を見ながら、「ここをこうすると良くなる」を具体的にお伝えします。
    印刷所に依頼する方は、入稿方法なども具体的にレクチャーします!
    ※本企画は学び・交流が目的です。制作代行・販売・データ納品は行いません。



    ---------------------------------------------------



    ▼サービスの特徴
    ◎今日から使える改善点
     余白・揃え・強弱・配色など、基本原則に沿ってすぐ反映できる直し方を提案。

    ◎ライブ添削
     その場で直す→試す→比べるを繰り返して納得感UP!



    ▼参加費(目安)
    ・オンライン:4,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします




    ---------------------------------------------------



    ▼進め方
    1)事前共有(PDF・画像・Canvaリンク等)
    2)相談(60分)
    3)振り返り


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣




    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    対象データ/困っている点のメモ/近い雰囲気の参考画像


    ▼ご利用にあたってのお願い
    ・当日の制作代行・データ納品は行いません。
    ・アドバイス内容の第三者への再配布はご遠慮ください。


    ▼よくある質問
    Q. 相談だけで終わってもいい? → はい、学びの場としてご利用ください。
    Q. 録画は可能? → 個人の復習用途で可能です。事前にお知らせください。

    なお、体験後に継続して形にしたい方には、後日、別枠の個別相談をご案内できます(希望者のみ/本企画の対象外)



    ---------------------------------------------------



    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く手がけています。
    官公庁や防災関連の案件を多数担当し、ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞) や 全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞) など受賞実績もあります。

    そのほか、可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」や、坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」など多数制作。
    日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト、某町公式キャラクター紙芝居挿絵、某市総合計画パンフレット挿絵、城壁イラストや地域イベントポスター など、地域に根ざした制作も多数。

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、活動やブランドの魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/3000円】名刺が“伝わる”に変わる!見やすさ改善ワーク 見やすい・読みやすい名刺に大変身♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <初めての名刺、何から決めればいい?>
    <情報は多いのに、肝心な良さが伝わらない>
    <Canvaで作ったけど、まとまりがなくて惜しい>

    画面共有や対面で実物を見ながら、「ここをこうすると良くなる」を具体的にお伝えします。
    印刷所に依頼する方は、入稿方法なども具体的にレクチャーします!
    ※学び・交流が目的です。制作代行・印刷手配・納品は行いません。



    ---------------------------------------------------



    ▼サービスの特徴
    ◎“一瞬で伝わる”設計
     優先順位→見出し→余白→行間→配置の流れで整理。

    ◎実例で理解
     その場でサンプルを見ながら、良い例・惜しい例を比較。



    ▼参加費
    ・オンライン:3,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします



    ---------------------------------------------------



    ▼進め方
    1)レクチャー
    2)各自の名刺(または叩き台)にレイアウトのコツを当てはめます
    3)ビフォーアフターや振り返りで次の一歩へ



    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣



    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    今お使いの名刺 or 叩き台データ/載せたい情報のメモ


    ▼ご利用にあたってのお願い
    当日の制作代行・印刷手配は対象外です。


    ▼よくある質問
    Q. デザインが未定でも参加できますか? → はい。白紙の状態でもOK。方向性の整理から進めます。

    続きを個別に深掘りしたい方は、後日、別枠の個別相談をご案内可能です(希望者のみ)



    ---------------------------------------------------



    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く手がけています。
    官公庁や防災関連の案件を多数担当し、ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞) や 全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞) など受賞実績もあります。

    そのほか、可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」や、坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」など多数制作。
    日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト、某町公式キャラクター紙芝居挿絵、某市総合計画パンフレット挿絵、城壁イラストや地域イベントポスター など、地域に根ざした制作も多数。

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、活動やブランドの魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥3,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】チラシの見やすさUP!1時間ワーク 読まれる・見られるチラシに大変身♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <読み手がどこを見るか意識できていない>
    <文字が多くて読みづらい>
    <写真・イラスト・余白のバランスが難しい>

    ※この企画は学び・交流が目的です。制作代行や入稿データの納品は行いません。




    ▼サービスの特徴
    ◎目的から逆算
     ターゲット/行動ゴール/導線設計を一緒に言語化。

    ◎“型”の引き出し
     Z型・グリッド・余白の使い方など、構図の基本を実例で解説。

    ◎配色と文字サイズ
     視認性を上げる色・サイズの基準を整理。




    ---------------------------------------------------



    ▼参加費(目安)
    ・オンライン:4,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)事前に課題の共有(既存チラシ・メモ等)
    2)60分の相談で「設計の型」を当てはめて整理
    3)仕上げのポイントを振り返り


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣



    ---------------------------------------------------




    ▼ご用意いただけると助かります
    既存のチラシデータ/載せたい情報のメモ/参考にしたい雰囲気の画像


    ▼ご利用にあたってのお願い
    当日の制作代行・入稿は対象外です。


    ▼よくある質問
    Q. CanvaデータでもOK?
    → OKです。リンク共有またはPDFで。

    Q. 完成形まで作ってもらえますか?
    → 本企画は学び目的のため納品はありません。形にしたい方は後日、別枠で個別相談をご案内可能です(希望者のみ)。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】はじめてのロゴ考え方ワーク これからの方も、ロゴがある方も♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <まず“使えるロゴ”の考え方を知りたい>
    <名刺やSNSで統一感を出したい>
    <予算を抑えつつ、方向性を固めたい>

    ロゴをいきなり発注するのは不安…そんな方のために、ロゴをつくる前に考えるべきことを整理するマンツーマンワークです。
    デザインや見せ方ももちろんアドバイスします!

    ※本企画は学びが目的で、ロゴの制作・納品は行いません。




    ---------------------------------------------------



    ▼サービスの特徴

    ◎ らしさの言語化
    ヒアリングを通して価値観や活動の特徴を整理し、キーワードに落とし込みます。

    ◎ 使い勝手の基礎
    色・最小サイズ・余白など、ロゴを使うときに必要な基本ルールを学びます。

    ◎ デザインの見せ方提案
    コンセプトに沿ったデザインや色、形などご提案いたします。


    ---------------------------------------------------



    ▼参加費(目安)
    ・オンライン:4,000円/1回(60分)
    ・対面(犬山市周辺):周辺のカフェ等
    ※飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)ヒアリング&キーワード出し
    2)参考スタイルをいくつか見比べ、方向性を確認
    3)運用の基礎を踏まえた“仮の型”を作成


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣




    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    屋号・団体名/活動内容/近いイメージの参考(写真・スクショなど)

    ▼ご利用にあたってのお願い
    ロゴの制作・納品は対象外です。
    商標登録などの法的手続きは本企画の範囲外です。

    ▼よくある質問
    Q. これでロゴが完成するの?
    → いいえ、あくまで方向性を整理するためのワークです。完成ロゴは別枠での制作が必要になります。

    Q. 後日、本格的なロゴ制作に進めますか?
    → はい。希望される方には、別枠で個別にご案内可能です。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】マンツーマンで既存イラストのブラッシュアップ講座 キャラ・構図・塗りを学んで「伝わる」イラストへ!

    こんなお悩み、ありませんか?

    <SNSアイコンやチラシで埋もれてしまう/遠目に伝わらない>
    <可愛いけれど、PRとしての“役割”が弱い>
    <配色や線がごちゃついて読み取りにくい>
    <「ちょい萌え」要素を入れたいが、品よくまとめたい>


    こちらはマンツーマンでのご案内です。
    あなたの既存イラストを見ながら、「ここをこうすると良くなる」を具体的にお伝えします。
    ※この企画は学び・交流が目的です。当日の制作代行・データ納品は行いません。
    ※白紙からの描き方入門は対象外です(1枚でも構いませんのでこれまでに描かれたラフまたは完成作をご用意ください)



    ▼サービスの特徴(PRで効く“設計”を中心に)
    ◎シルエット設計で“ひと目”を作る
     2.5〜3頭身・一筆で追える輪郭・アクセント1点(耳/葉/小物)で、縮小しても伝わる形に。

    ◎読みやすい線・色に整える
     外枠太め/中の線は細め、三色設計+アクセント1色でにごりを回避。印刷・SNS両対応の彩度コントロール。

    ◎用途別の使い回し設計
     名刺・チラシ・SNSアイコンで破綻しない最小サイズ、余白ルール、ロゴとの合わせ方(ロックアップの考え方)。

    ◎“控えめ萌え”の安全運用
     露出控えめ・中立ポーズ・目線誘導で品よく。かわいさは顔パーツ比率・チーク・小物で付与。



    ▼対応テイスト例
    ゆるキャラ系/ミニキャラ/手描き風/フラット



    ---------------------------------------------------



    ▼対象レベル・ツール
    対象:ラフ〜完成の既存作品がある方(一枚でOK)
    ツール:紙・鉛筆/Procreate/CLIP STUDIO/アイビス/Photoshop/Illustrator ほか何でも可。使いやすいツールをご持参ください
    非対象:白紙状態からの描き方入門、模写のやり方のみの指導は対象外


    ▼参加費
    4,000円/1回(60分)
    対面(犬山市周辺)
    ※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)事前共有:既存キャラ(画像OK)と用途(どこで使うか)・直したい点
    2)講座(添削):赤入れ→試す→比べる。シルエット・配色・線を中心に調整案を提示
    3)振り返り:ビフォーアフターでチェックし、次の一歩へ繋げます


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣




    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    ・既存キャラの画像(ラフ可)1〜3点
    ・使い道(例:名刺の左下、SNSアイコン、チラシの見出し横 など)
    ・参考にしたい雰囲気の画像/避けたい要素(NGも歓迎)
    ・ロゴやテーマカラーがあれば併せて


    ▼ご利用にあたってのお願い
    当日の制作代行・データ納品は行いません。
    配布資料・画面キャプチャの第三者への再配布はご遠慮ください。


    ▼よくある質問
    Q. まったくの初心者ですが参加できますか?
    A. ラフや過去作が1点でもあれば参加OKです。白紙状態からの描き方入門は対象外のため、まずは簡単なラフをご用意ください。

    Q. 紙で描いたものでも大丈夫?
    A. 大丈夫です。スマホ撮影でもOK。

    Q. 録画は可能?
    A. 個人の復習用途で可能です。事前に一言お知らせください。

    Q. 相談後に清書や量産データまでお願いできますか?
    A. 本企画では受注しません。希望者のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します(本企画の対象外)。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】小ロットTシャツ・トートデザイン&制作相談 活動やチームTシャツが欲しい人に!

    こんなお悩み、ありませんか?

    <まずは1〜数枚だけ作ってみたいけれど、何から決めればいいか迷う>
    <色替えや背面だけなど、バリエーションの作り分けが難しい>
    <単色〜少色で見栄えさせるコツやサイズ・配置の決め方が知りたい>

    ※このレッスンは、学び・交流が目的です。当日の印刷・制作受注やデータ納品は行いません。



    ▼サービスの特徴
    ◎コスパ設計のキホン
     単色で、サイズ感・余白・コントラストを整えるだけで“映える”配置に。

    ◎配色と視認性のコツ
     生地色×インク色の相性、明度差・彩度差で“パッと見で伝わる”配色を一緒に検討。

    ◎デザインのコツ
     目的に合わせたデザインの相談が可能。


    ▼対応できるテイスト一例
    タイポグラフィ/ワンポイントロゴ/部活・サークル風/スポーティ/シンプル



    ---------------------------------------------------



    ▼参加費
    4,000円/1回(60分)
    対面(犬山市周辺)
    ※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方
    1)事前アンケート:用途・枚数・対象(誰がどこで、いつ、どのように着るか)・本体色の希望
    2)方向性の確認:見せたい要素を優先順位づけ(ロゴ/文字/記念日など)
    3)紙面で設計:サイズ・位置・版数を仮決めし、配色案を複数比較


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面可)
    対応エリア:犬山市および近隣地域



    ---------------------------------------------------



    ▼ご用意いただけると助かります
    入れたい文字・ロゴ・図案(ラフでもOK)
    想定枚数・サイズ展開(S/M/L など)
    本体色の候補(Tシャツ/トート)
    参考にしたい雰囲気の画像や過去の制作物


    ▼ご利用にあたってのお願い
    本企画は学び・交流が目的です。印刷・制作の受注やデータ納品は行いません。
    第三者の権利(商標・キャラクター等)に触れる図案は扱えません。


    ▼よくある質問
    Q. 1枚だけ作る想定でも参加できますか?
    A. もちろんOK。少量でこそ効果のある設計の考え方を中心にお話しします。

    Q. Canvaや手描きのラフでも大丈夫?
    A. 大丈夫です。紙・画像・Canvaリンクなど、形は問いません。

    Q. 実際の印刷までお願いできますか?
    A. 本企画では受注しません。希望される方のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します(本企画の対象外)。


    このレッスンは地域の学び・交流を目的としています。当日の制作代行・販売・データ納品は行いません。
    体験後、実制作に進みたい方には、希望者のみ/後日/別枠で個別相談をご案内可能です。





    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 相談・依頼 - 手仕事

    【1時間/4000円】元看板屋デザイナーが教えます!小さなウィンドウサイン・車用サイン DIY基礎&デザイン相談 身近なものがPRの場に変身♪

    こんなお悩み、ありませんか?

    <活動のPRや、ロゴ、QRコードをさりげなく表示したい>
    <まずは小さめサイズで試してみたい>
    <貼り方や素材の違いがわからない>
    <自宅が事務所や活動の場だけど、かっこよくサークル名を入れたい>


    元看板屋のデザイナーが、デザインの見せ方から施工まで教えます。
    16年デザイン〜施工まで担当していた安心の実績です。

    ※この会は学び・交流が目的です。現地施工・データ納品は行いません。(希望者のみ、後日“別枠”で個別相談可)



    ▼サービスの特徴
    ◎視認距離→文字サイズの決め方
     実際の距離を想定して、読めるサイズの目安を簡単計算でご案内。

    ◎素材を“触って”理解
     再剥離/屋外用塩ビシートなど、粘着力・コシ・見え方をサンプルで体感。

    ◎貼り方の流れをミニ実演(板や机などで代用)
     清掃→位置決め→ヘラで貼付→仕上げまで、失敗しにくい手順をご紹介。

    ◎デザイン相談
     その場でラフを一緒に考え、配置・余白・コントラストの整え方をアドバイス。



    ▼対応できるテイスト例
    シンプル(店名のみ)/ピクト入りで分かりやすく/縁取りで視認性アップ/モノトーン/室内側からの反転貼りなど



    ---------------------------------------------------



    ▼参加費
    4,000円/1回(60分)
    ※カフェなどの場合、飲食費は各自負担でお願いします


    ▼進め方(60分の流れ)
    1)ヒアリング:設置場所・目的・見せたい情報を共有
    2)素材体験:サンプルを触って見え方と粘着をチェック
    3)視認性設計:距離から文字サイズ・配置を仮決定
    4)貼付け講座:位置合わせ→貼付→仕上げを道具を触りながらレクチャーします
    5)デザイン相談:一緒にラフを考えます
    6)まとめ:ふりかえり次の一歩につなげます


    ▼相談・対応方法
    電話/公式LINE/オンライン(必要に応じて対面・現地確認)
    対応エリア: 犬山市および近隣地域




    ---------------------------------------------------




    ▼ご用意いただけると助かります
    設置場所の写真(正面・斜め)とおおよその寸法
    入れたい情報(チーム、団体名・店名・営業時間・SNS など)
    貼付位置の希望(内側/外側・高さ)
    既存のロゴデータやテーマカラー(あれば)


    ▼ご利用にあたってのお願い
    本企画は学び・交流が目的です。現地施工・データ納品は行いません。
    施工などの貼付は行いません。
    耐候性や糊残りは素材・環境に左右されます(直射日光・結露・凹凸面など)。


    ▼よくある質問
    Q. はがしやすい素材はありますか?
    A. 再剥離タイプなどをご紹介します。期間や環境により糊残りの可能性はあります。

    Q. 室内側から貼れますか?
    A. 可能です。反転や裏貼りの方法・注意点をご説明します。

    Q. 実際の施工までお願いできますか?
    A. この会では行いません。希望者のみ、後日“別枠”で個別相談をご案内します。




    ---------------------------------------------------




    <制作者プロフィール>

    norico design いけだのりこ

    グラフィックデザイナー・イラストレーター歴20年。
    ロゴ、チラシ、サイン制作からキャラクターデザインまで幅広く対応。
    ・官公庁や防災関連案件を多数担当
    ・ぎふクリスタル国体参加章デザイン(最優秀賞)
    ・全国城下町シンポジウム犬山大会シンボルマーク(最優秀賞)

    そのほか、
    ・可児市消防団公式キャラクター「しょらちゃん」
    ・坂出市さかいで塩まつり公式キャラクター「しおっさん」
    ・日本ライン夏まつりロングラン花火チラシイラスト
    ・各市町の総合計画パンフレット挿絵、地域イベントポスター制作

    「伝わる・残る・親しんでもらえるデザイン」で、地域や活動の魅力をカタチにします。
    掲載期間:
    ¥4,000
  • 体験 - その他

    自分をもっと知ろう!占星術&誕生花セラピー(数秘術)セッション【オンライン可】

    こんにちは!『働く人&これから働く人』をサポートする専門家の愛子です。

    国家資格キャリアコンサルタント/心理カウンセラーなどの資格をもとに、個人の働き方の相談を承っております。
    また、これまで犬山城下町等で占いセラピストとして、西洋占星術・誕生花セラピー(数秘術)を活用しながら、“自分らしく生きる”をサポートしてきました。

    こちらのメニューでは、
    ホロスコープ(出生図)や数秘術を使って、あなたの「本来の資質」や「持って生まれた強み」をひもときます。
    『仕事や人間関係に活かせるヒントが欲しい』
    『子育てや家族との関係のヒントを得たい』
    『占いに興味はあるけど、押しつけられるのは苦手』…
    そんな想いをお持ちの方へ。

    星と数字のメッセージをもとに、自分らしく生きるヒントを一緒に見つけていきましょう。
    教育現場の経験も活かし、お子さま〜大人まで幅広く対応可能です。
    押しつけではなく、相談者さんの現状と気持ちに寄り添う姿勢でお話を伺います。


    ~セッション内容(例)~

    ☆西洋占星術のネイタルチャート(出生ホロスコープ)によるあなたの本質・価値観・得意分野の読み解き

    ☆誕生花セラピー(数秘術)による「生まれ持った花」からみるあなたの使命・人生サイクルの流れ

    ☆相談内容に合わせたアドバイスや気づきのシェア

    ※事前に生年月日・出生時間・出生地をお知らせいただきます
    ※出生時間がわからない場合も対応可能です



    ーーーーー

    ◇料金:(1人あたり)

    ☆星と花のセッション
    (西洋占星術&誕生花セラピー)…  シートあり   60分間  7,000円
                         90分間   10,000円
    ☆星と花のセッション
    (西洋占星術&誕生花セラピー)…  シートなし   30分より 3,000円から

    ★ 延長:15分ごとに+1,500円
    ★セッション後にオリジナルカードをプレゼント♪

    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。
      対面・オンラインのどちらでもお話を伺います。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)
    ※当日に相談時間を延長された場合は、15分ごとに1,500円を当日現金にてお支払いください。
    ※上限としましては延長追加は45分まで(1回90分まで)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。
    ※なお、当メニューでは占いを交えたお話は含まれません。

    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★占い要素無しのお話しをご希望であれば、そちらのプランもございますので、プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 活躍の機会 - 歴史・伝統文化

    和太鼓メンバー募集!小学生以上なら誰でもOK♪地域で鳴らそう!犬山太鼓クラブ「響」

    ■活動内容
    犬山太鼓クラブ「響(ひびき)」では、一緒に和太鼓を楽しむ仲間を募集しています。
    和太鼓の演奏を通じて仲間とのつながりを深めながら、地域の行事などでの発表を通して地域にも貢献しています。初心者も大歓迎!まずは気軽に見学・体験してみてください♪

    ■対象
    小学生以上(年齢・経験は問いません)

    ■活動場所
    犬山市 青少年ホーム 軽運動場

    ■活動費
    クラブ費:1,000円/月

    ■ここがポイント!
    ・和太鼓を通じて仲間づくり!
    ・地域行事などでの演奏を通して地域に貢献できる!
    ・身体を動かしながら楽しくリズム感も身につく!
    ・年齢問わず参加OK。親子参加も歓迎!
    掲載期間:
  • 体験 - 教養(学習)

    自分の“好き”がわかる!職業カード分類ワーク

    こんにちは!
    『働く人&これから働く人』をサポートするキャリアコンサルタントの愛子です。

    私は現在、教育現場に携わりながら、個人の働き方に関する相談や、子ども向けのキャリア体験、
    そして親子で「働くこと」について一緒に考えるワークショップなどを行っています。

    このメニューは、子どもたちや子育て世代の方々が、
    「自分らしい働き方・生き方」を見つけていくためのきっかけ作りとしてご用意しました。


    このメニューでは、
    ◎「ハタラク×未来研究所」のシゴト★自分発見カード全72枚(https://www.ai-work.jp/hatamilabo/)
    または、
    ◎「労働政策研究・研修機構」のVRTカード全54枚(https://www.jil.go.jp/institute/seika/vrtcard/index.html)
    を使用して、みなさんの「やってみたい仕事」や「興味・関心の方向性」を一緒に探していきます!


    ~ワーク内容~
    「やりたい」「やりたくない」「どちらでもない」の3つに分けていくワークです。

    ゲーム感覚でカードを仕分けるだけで、
    ✔ 自分の興味・関心の傾向
    ✔ 得意・苦手のヒント
    ✔ 向いている仕事の方向性
    などが自然と見えてきます!

    このワークでは、アメリカの心理学者ホランド博士の「RIASEC理論」に基づいて、
    自分の性格タイプ(6タイプのいずれか)を知ることができます。
    たとえば、こんなタイプがあります↓

    現実的(R):手を使って作業するのが好き

    芸術的(A):自分の感性で表現したい

    社会的(S):人の役に立ちたい
                   …などなど

    「やってみたら、意外とこれ好きかも!」
    「思っていたより、こういう仕事もアリかも?」
    というような新しい発見もたくさん!

    ~このワークで得られること~

    ・将来の方向性を考えるヒント
    ・自分の“らしさ”を見つけるきっかけ
    ・友だちや家族と「働くこと」を話す材料に

    進路や将来を考えはじめる子どもたちにぴったりのワークです!
    ぜひ、楽しみながら“自分らしい未来”をのぞいてみませんか?

    ーーーーー

    ◇参加料金のご案内【約20分】

    ・1名:500円

    ※付き添いの保護者の方も隣で聞いていただけます。
    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。


    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★価値観発見シートワークもオススメです。プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 学び - 教養(学習)

    自分らしい未来を描こう! グループor親子 でキャリアワークショップ

    こんにちは!『働く人&これから働く人』をサポートするキャリアコンサルタントの愛子です。

    私は現在、教育現場にも携わりながら、
    個人の働き方の相談をはじめ、子ども向けのキャリア体験や、親子で「働くこと」を一緒に考えるワークショップを行っています。

    このメニューは、子どもたちや子育て世代の方々が、
    「自分らしい働き方・生き方」を見つけていくためのきっかけ作りとしてご用意しました。

    小中高生の皆さんが、将来に目を向け、
    “自分ってどんな人?”“何を大切にしたい?”と、楽しく考えられる内容になっています。

    また、ワークを通じて親子で話し合ったり、お互いの価値観を知り合えるきっかけにもなります。


    ~ワーク内容~

    ① 価値観発見シートワーク【約30分】
    16種類の価値観(例:「収入」「自由」「人の役に立つ」など)の中から、
    「自分が大切にしたいこと」を選び、優先順位をつけていきます。

    その後、みんなで発表し合うことで、

    「自分って、こういう考え方をしてるんだ」

    「あの子はこんな価値観を大事にしてるんだ!」
    といった、新しい気づきや価値観の違いを楽しく発見できます。

    ② インタビュー「『働く』ってなんだろう?」【約15分】

    保護者や先生など、身近な大人に「働くってどういうこと?」と聞いてみましょう!

    ・職業名(正式名称)
    ・選んだ理由「やりがい」「大変だったこと」等
    そんなことを聞いてみると、
    自分の“将来の働き方”について考えるヒントがきっと見つかります。
    親子でお互いの考え方や価値観を共有することで、会話が自然と広がります。



    ~こんな人におすすめ!~

    ・将来どんな仕事が向いているか考えたい
    ・自分の「好き」や「大切にしたいこと」を見つけたい
    ・他の人の考え方や価値観を知ってみたい
    ・まだやりたいことがわからないけど、ヒントを探したい
    ・親子で将来や働き方について話し合うきっかけがほしい



    “働くこと”を通して、自分らしい未来を考えてみませんか?
    みなさんのご参加をお待ちしています。


    ーーーーー

    ◇参加料金のご案内
    ・親子ペア(2名):1,500円

    ・学生グループ(2~6名):お一人あたり 500円

    ※最少2名から、最大6名までご参加いただけます。
    ※親子でも、お友だち同士でもOKです!

    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。


    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★職業カード分類ワーク(ホランド理論)もオススメです。プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 相談・依頼 - 生活

    キャリアコンサルタントがサポートする『働き方&職場に関するちょっとしたお悩み』相談(オンライン可)

    『働く人&これから働く人』をサポートする専門家の愛子です。

    現在、教育現場にも携わりながら、
    個人の働き方の相談を承っております。
    これまで、『占いセラピスト』としても活動をしており、
    今まで、いろいろなお悩みの相談を受けてまいりました。

    その中でも特に、お仕事や職場での人間関係、
    それに絡めたご家族との間の問題というのは
    皆さん性別年齢問わず、職歴関係なく悩まれていることが多いです。

    私はそんな、
    『こんなこと誰に相談しよう…』
    『話を聞いてもらいたい』
    『一般論ではなくて自分のためのアドバイスが欲しい…』
    という方の、
    “ちょうどいい”アドバイザーをさせていただきます。

    上から目線のアドバイスではなく、
    相談者さんの現状と気持ちに寄り添う姿勢でお話を伺います。

    当日は、お話の内容に合わせて各チェックシートなどを使用して、
    より具体的な糸口をご自身で見つけていくサポートをいたします。

    ーーーーー

    ◇料金:(1人あたり)
    〔通常〕45分 4,500円のところ

    ★いぬやまでばんからのお申込みは
      45分 1,500円(30分無料)

    ★当日延長の場合
     15分ごとに/1,500円追加

    ※例:相談50分の場合、2,000円の相談料となります
    ※「質問する」ボタンよりご連絡いただき、ご希望の時間などご相談を承ります。対面・オンラインのどちらでもお話を伺います。

    ◇場所:
    犬山市内(レンタルスペース・カフェ等)

    ◇お申込み:
    「申込ページへ」ボタンよりご連絡ください。

    ◇ご相談までの流れ:
    「申込ページへ」からのご連絡いただきましたら、日程調整等を行わせていただきます。
    お申込みの方へ、当日の場所をご連絡させていただきます。

    ◇お支払い:
    事前にインターネット決済をお願いいたします。
    (クレジットカード決済となりますので、難しい方はご相談ください)
    ※当日に相談時間を延長された場合は、15分ごとに1,500円を当日現金にてお支払いください。
    ※上限としましては延長追加は45分まで(1回90分まで)

    ◇注意事項
    当日キャンセルの場合は、改めての日程調整を行います。
    キャンセルによるご返金はできませんので、
    ご希望の日程をお知らせください。
    ※なお、当メニューでは占いを交えたお話は含まれません。

    ◇自己紹介
    キャリアコンサルタント国家資格
    心理カウンセラー
    占いセラピスト(西洋占星術、誕生花セラピー)
    現在、教育現場にも携わりながら個人の働き方のサポートを行っております。
    お子さんから大人、セカンドキャリアに関する「だれかに話を聞いてほしい」と思われることを、じっくりお話をお聞きいたします。
    どうぞお気軽にお問合せ下さい。

    ★占いを交えたお話しをご希望であれば、そちらのプランもございますので、プロフィールをご覧ください。
    掲載期間:
  • 学び - 教養(学習)

    【相談】寺子屋とことん塾

    【寺子屋とことん塾について】
    ・可児市と犬山市で立ち上げました。
    ・幼少中高の教員経験者OBが運営しています。
    ・今後行政や教育機関(福祉協議会)との連携を図ります。

    ●対象者:(学校の授業が少しわかりにくいと感じる)幼少中高生

    ●対応科目:全教科(英数、受験勉強も対応可)
           学び方・生き方相談も可

    ●日時・場所:個別に対応 面談の上決定

    ●費用:2時間/回 1500円程度

    ※相談受付後、個別対応(1対1)の専任者が決定、指導します。
    掲載期間:
  • 学び - 教養(学習)

    『「今日から使える!」日本語を勉強しましょう!』

    やさしい日本語や英語を使って日本語を教えます!
    オンライン(対面もOK)で日本語を教えます!!

    ・あなたのリクエストやゴールに合わせてレッスンをします!!
    ・オンライン(対面もOK)で日本語を教えます!
    ・レベル:初級~中級
    ・対象学習者
      ひらがな・カタカナを覚えた人 
      これから会話のれんしゅうをしたいと思っている人
      文法の勉強と会話のれんしゅうをしたい人

    テキスト:みんなの日本語
        (げんき・大地 等他のテキストもOKです)
    レッスン:オンライン(Zoom使用)、(対面もOK)
    レッスン可能日時:月~金 9:00~17:00(時間相談可)
    料金:[個人]一時間 2,000円 [グループ]時間、料金共に要相談
       [対面](人数、時間を確認の上要相談+交通費)

    レッスンの流れ:
    レッスンの流れ:

    1.文法を勉強します。
    2.文を作る練習をします。
    3.文を読む練習をします。(発音も確認します。)
    4.話す練習をします。
     1から3まで勉強した文を私と一緒に会話練習します。

    ☆彡トライアルレッスンをしませんか☆彡
    ・時間は30分です。
    ・今の日本語のレベルをかくにんします。
    ・日本語を勉強する理由を聞きます。
    ・短いレッスンをします。
    ・レッスンの希望日時を教えてください。

    個人様又は企業様からのご依頼お待ちしています!

    【略歴】
    ・夫の仕事で数年在米歴有
    ・現地図書館にて日本語教室のボランティアに約4年間参加
     (会話クラスを担当)
    ・現地の大学にて日本語教授法の夏季講習を受講(修了書有)
    ・帰国後、日本語教師養成講座を受講(修了書有)
    ・2022年~語学アプリ等でオンラインで日本語を教えています。
    (語学アプリ内レッスン回数300以上)

    アメリカに住んでいた際、外国で生活することの大変さを色々経験しました。
    そんな中、英語を勉強することでたくさんの外国人の友人ができました。
    そして、その国の文化・習慣を知ることで、その国の良いところ、
    また日本の良いところを改めて認識することができ、素晴らしい経験ができました。
    日本語を勉強したい人にも言語を勉強する楽しさ、素晴らしさを体験してほしいと思っています。

    まずは気軽にお問合せください!!
    掲載期間:
    ¥2,000
  • 体験 - 福祉・介護

    【月1開催】最近引きこもりがちな親や近所の方のお出かけ先「フレイル予防カフェほっこりんご」

    現役介護士で介護美容を通して“いつまでも自分らしく心も体もいきいきと暮らしていくきっかけ”を作るお手伝いをしています。

    「フレイル予防カフェほっこりんご」は少人数制で気軽に集える場所です。
    男女問わずご利用いただけます。
    会話やドリンクをお楽しみいただき、タッチセラピーにほっこりしませんか?
    シニア世代の方以外にも、介護されている家族様のリフレッシュとしてもぜひご利用ください。
    ※要予約制です

    ◾️ほっこりんごで期待できるフレイル予防
     ・人と関わることや、肌と肌の触れ合い、キレイやおしゃれを楽しむ時間が
      前向きな気持ちとなり、生きがい、健康寿命延伸、認知症予防に繋がることが
      期待できます

    ◾️この様な方へおすすめです
     ・外出機会が減り家に閉じこもりがち
     ・おしゃれや美容に興味があったが、遠のいてしまっている
     ・物忘れが増えてきた…
     ・お困りや不安を聞いて欲しい
     ・介護疲れがありリフレッシュしたい

    ◾️タッチセラピー内容
     ・フェイシャルケア
     ・ハンドケア
     ・フットケア
     ・メイクケア
     ・ケアネイル
     ※優しいクリームや用材、優しいタッチのセラピーです

     ・足爪切りもできます


    ◾️開催日時
     毎月第4水曜日 9:30〜11:30

    ◾️開催場所
     オープンリビングみそら野
     犬山駅東口 しろひがし住宅2号棟1階 
     住所:犬山市天神町1丁目13-1

    ◾️料金
     月1回 初回価格1,500円(現地支払い)
     ※フリードリンク・タッチセラピー込

    ◾️ご予約
     “申込みページへ”へ

    ◾️お問い合わせ
     “質問する”へ

    ※質問内容は公開となりますので、
    具体的なご相談やお問い合わせは、
    一度申込ページより、ご連絡ください。


    ◾️自己紹介
    五島めぐみ 犬山市在住の2児の母です
    介護福祉士勤務10年目 介護美容セラピスト 福祉爪ケア専門士 認知症サポーター

    歳だから…介護が必要だから…介護生活…などの理由で諦めることなく
    いつまでも自分を大切にいきいきと過ごしてもらいたく、訪問専門の介護美容サービスをはじめました。
    ぬくもりを大切に、美容の力と触れるケア、寄り添いを通して心と体を健やかに自分らしい暮らしを応援します!

    ◾️その他
    外出困難な方へ、ご自宅や施設への訪問もいたします
    お気軽にご相談ください
    掲載期間:
  • 体験 - 音楽

    和太鼓の響きに浸る1時間(一人でも、友達、家族でもOK)

    【体験無料・太鼓レンタル500円】
    和太鼓をやってみたいけれど、どこでやればいいのかわからないと思っていた私の経験から、体験出来る場を提供させていただきたいと思いました。
    やったことがない人にこそお勧め、自分も太鼓打ちになった気分を味わえます。練習の最後は、一緒に演奏して、太鼓打ちの気分を味わいましょう。
    初心者の方は、もちろん。お一人でも、友達と一緒でも、ご家族でも、1回につき5人までお受けします。(年齢は小学生以上ならどなたでも大丈夫です)

    動きやすい服装であれば、手ぶらで参加できます。水分補給のための飲み物と室内履きはご用意ください。太鼓、バチなどはこちらで用意いたします。

    体験の内容は、5段階です。
    1,太鼓の説明
    2,バチの持ち方、構え方、立ち位置
    3,音の出し方(大きい音、小さい音) 良い音出るな~の実感
    4,簡単なリズム(太鼓打ちの気分を味わう) やれそう!の勇気
    5,ご一緒に演奏を 1曲できたの感動

    経験者の方は、申し込みの際に相談していただければ、それなりのメニューを提供いたします。大胴、締め太鼓、担ぎ桶太鼓など、ご要望に合わせて承ります。

    講師紹介
    和太鼓グループ「犬山太鼓クラブ響」のメンバーが行います。
    響は犬山市内で活動するアマチュアの和太鼓演奏グループです。結成して30年を迎え、市内のイベントやお祭りで年間10回ほどの演奏をしています。

    会場:犬山市青少年ホーム軽運動場(山の田公園近く)
       犬山市羽黒新田字上堅筬1-1
    体験会場は、響がいつも練習をしている場所です。思い切り太鼓を叩き、太鼓の響きを楽しむことが出来ます。
    希望の方には、法被を着ていただき記念写真を撮ります。
    掲載期間: